こんにちは
手厚いフォロー&安心定価格の安心婚活
ご成婚まで仲人が全力サポート
武蔵野市吉祥寺拠点の出張型結婚相談所
ラウレアマリッジ吉祥寺の佐藤優です
***
電車で座っているときや、エスカレーターに乗っているときなど
対面の方の手に目が向いてしまうことはありませんか?
私は昨日、対面のエスカレーターを上りながら
降りてくるエレベータの手すりに捕まっている方の手に目が釘付けになってしまいました
いえ、ただボーっと乗っていたので暇だったからだけなんですけどね(^^;
東京では歩いて登らない方は左側に乗っているので、
上りの私と降りて来られる方の左側がちょうどすれ違う感じなんですね
すると、左手の薬指に指輪をされている方を見つけては、
「この人には守る人たちがいるんだな、愛されているんだな」
と思って安心します^^
(本当は違う方もいらっしゃるかもしれないけどそこまで想像は至りません!)
エレベータなのでお顔までは見ませんでしたが
電車で座っているときは失礼ながらお顔まで見てしまいます
乗車中、暇ですからね(笑)
ちょっと???な方(失礼!)でも
結婚指輪をしていると、安心されることはありませんか?
私は安心しちゃいます^^
お仕事帰りの時間帯ならば
「帰宅したらご飯を食べてゆっくりして・・・」という時間を過ごされるのかな
「お子さんが帰りを待っていて、一緒に遊ぶのかな」
などなど・・・
私の妄想は限りなく(安心の方向へ)広がります
余計なお世話っちゃーお世話です、ハイ(笑)
勿論、既婚者でも指輪をされていない方もいらっしゃるので
ここまではあくまでも「結婚指輪をしている方を見かけたときの安心感」です
不思議ですよね・・・結婚指輪をしているだけで他人が安心してしまうって!
もしかして私だけ!?(笑)
実は私、若いころからこの安心感はありました
結婚に憧れていたときは、「いいな~」という感情もありましたし
「私も早く結婚指輪したいな~」とか思ったりしたものです
「結婚指輪の安心感」
ふと思ったので、ブログに書き留めてみました
みなさんはいかがですか?^^
***
*入会に伴う相談は無料です
カウンセリング申込ページの公式LINEのうえ、お気軽にご連絡ください
フォームからのお問い合わせはメールにて返信致します。
スマホの方はこちらから読み込んでご登録ください♪
結婚相談所 ラウレアマリッジ吉祥寺