こんにちは。
ラウレアマリッジ吉祥寺の佐藤優です。
今日は交際中の費用(いわゆるデート費用)についてお話します。
以前、デート費用はどちらがどう負担するかについてアンケートを実施しましたところ、
一番多かった回答は、
・割り勘で男性が少し多めに支払う
でした。
その他の選択肢については、
・完全な割り勘
・男性が全額負担する
がありましたが、男性が全額負担するという回答もありましたが、
完全な割り勘はゼロでした。
年代にもよりますが、高齢層では「男性が全額支払う」という意見が多く、
40歳以下の方では、上記の調査結果となりました。
完全な割り勘が0名だったことには少々驚きましたが、
「男性が少し多めに支払う」が一番多かったことには頷けます。
やはりこれが一番スマートだなと個人的にも思います。
実は、男性がアルコールを数杯飲み、女性はソフトドリンクなどという場合でも
完全な割り勘という方がいらっしゃいましたが、
女性側としてはやはりどこかで理不尽さが積もっていったそうです。
ほぼ同じ料金がかかって完全な割り勘ならまだしも、
ほぼ男性側の飲食が多いにも関わらず、完全な割り勘。
これはやはりよろしくないかと思います。
例えば、今後そのお相手女性が自分を選んでくれるかどうか?
選んでくれるなら全額でも出すよ。という方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、それでもお互いが相応の額をお支払いするのが一般的かと思います。
もし、いつも男性側がお支払いくださるという場合は、
女性は、お茶をするときに「じゃぁここは私が」とか、
それも受け入れず男性がお支払いくださり続ける場合は、
次に会ったときにでもちょっとしたお菓子などをお渡しするのも良いでしょう。
交際中はデート代もばかになりません。
お互いが気持ちよくお会いできて、なおかつ恩着せがましく思われないように
男性が少々多めにお支払いするというのが、
男性のプライドも、女性への配慮もあって、印象もよろしいのではないでしょうか。
会員さんによっては、ファミレスや居酒屋なんて連れていかれて信じられない!
とおっしゃる女性もおられます。
ですが、そんな高級なところよりも、気楽にファミレスや居酒屋でという方もおられます。
ほんとに人それぞれです。
男性もしかりです。
お互いに、そのような価値観も含めて交際しながら、これから一生一緒に過ごしていかれる結婚相手としてふさわしいかどうか、お互い見て行ってください。
今回は、交際中のお金に関して書いてみましたが、
お金の価値観、行先(お店やレジャーなど)などもすべてお金がかかります。
お店選び、行先選び、お金の使い方。この価値観はとっても大事なところですので、
毎回ごちそうになって喜んでいるばかりでなく、
毎回高級な場所でのお食事で満足しているばかりでなく、
それが結婚後にはどうなるのか?
結婚生活におけるお金の価値観、家計に関わるとっても大事な部分です!
お互い、先のことをよく考えて交際を進めてみてください。
当相談室では、交際中のお悩みはいつでもカウンセラーにご相談ください。
アドバイスをさせていただいたり、ご一緒に考えながら、よりよい方向へ進んでいきましょう!
お問い合わせ、ご入会に伴う無料面談は随時受け付けております。
ご連絡は、お問い合わせフォーム(返信はメールになります)
または同ページにありますLINEにてお気軽にご連絡ください。
無理な勧誘は決して致しませんので、ご安心ください。
ご連絡をお待ちしております。