こんにちは
手厚いサポートで安心婚活 ラウレアマリッジ吉祥寺の佐藤優です
朝夕すこ~し猛暑からは逃れている気がするものの、まだまだ暑いですね~
台風も近づいて来ているようで、心配ですね
さて、今日は「妥協」と「許容範囲」のお話です
結論から言うと、結婚相手に対する条件は、譲れない条件1つに絞っていきましょう!
ということです
婚活を始めたばかりのころは、みなさん高い希望を夢見ていらっしゃる方が多いかと思います
「ここまで待ったんだから」「今更妥協できない」「折角入会したんだから」・・・
などなど、最初は夢見る夢子さん、夢男くんだったりします
まずは、その高い理想でお相手を探してみると良いでしょう
一般的な出会いの中でその高い理想に合う方との出会いはまずないと思います
お見合いの場合は、初めから条件がある程度提示されていますので、一般的な出会いよりは出会いやスイカもしれません
ただ、お申し込みをしたり、お申し込みをいただくことを繰り返していくと
「こんなはずじゃない・・・」と思うことに
以前のブログに「すべてが普通の人」と出会う確率は、0.3%ということを書きました
ですが、高い希望を掲げているということは、「普通」以上の希望ということですよね
一般の出会いでも、結婚相談所でも、婚活パーティでも、婚活アプリでも、たとえそのような高い希望通りのお相手がいらしたとしても、競争率が高く玉砕してしまうことが多いかと思います
結局ね、理想はみんな高く希望を抱いていらっしゃるのはよーくわかります
でも、理想と現実は違います
「じゃぁ、妥協しろっていうの?」と声が聞こえてきそうですが、
「妥協」ではなく「許容範囲を広げてみましょう」ということなのです
私は「妥協」という言葉は好きではありません
「許容範囲を広げてみましょう」です
例えばね、「年収」にこだわる方がいらしたとすれば、年収が高いほどお仕事が忙しくて一緒に過ごす時間は少なくなると考えていますか?→二人であちこち行ったり一緒に楽しく過ごすことは難しいかもしれませんよ?
では、「高学歴」にこだわる方がいたとして、一緒にいて楽しかったり安心したりすることができるのは、学歴ではなく性格や個性ではないでしょうか?
はたまた「背が高い」を希望される方、背が高ければ、金銭感覚や性格はちょっと目を瞑ったりできますか?
いえいえ、違いますよね?
おそらく高い理想に合うような、王子様、王女様はいらっしゃいません
ではどうするかというと、まず1つだけ譲れない希望はしっかりと決めておくこと
その条件を軸に、他の条件は範囲を広げてとにかくたくさんの方と会ってみましょう
すると、最初に考えていた理想なんていいや、この人いいかも!と思えることが多くなります
かくいう私もそうですよ~
最初は高い理想を掲げていましたが、主人と出会って幸せな結婚をすることができました
もちろん高い理想に合うような方との出会いもあり、家でも車でも何でも買ってあげるし、海外旅行も家族でいっぱいいきましょうとか、休日には好きなお菓子を作ってあげますよというパティシエの方とか、頻繁に海外旅行に行く方からブランド物のお土産をいただいたり(お断りしても強行に渡されました)、優雅なデートコースを設定してくれたり・・・
ですが、そのような方々のどなたかと結婚していたら今の主人と出会うことはなく、今の心から幸せと思える人生は得られなかった思っています
ご結婚するお相手探しは「恋活」とは違って、やはり将来的な安定性や希望を求めることが必要となってきます
ただ、高い理想全ての条件を満たすような素晴らしい方はいないと思ってください
お勧めは、まずご自分の高い理想条件でお相手探しをして玉砕を体験してみてください
すると、未練なく理想の許容範囲を広げることができるかと思います
目的は、幸せな結婚です!
一生涯ともに幸せと思えるお相手と巡り合えるよう、凝り固まった高い理想を捨てて唯一譲れない1つの条件を軸にしてみましょう
すると出会える方の範囲も広がります 色々な方と会って、その1つの条件から良いところを1つずつ見つけてプラスいって、結婚相手として相応しいお相手と巡り合うことを願っています
*入会に伴う相談は無料です
無理な勧誘は致しませんので、
お電話、メール、お問い合わせフォーム、LINEなどからお気軽にご連絡ください