こんにちは。
ラウレアマリッジ吉祥寺の佐藤優です。
今日は、お見合いから交際、成婚までの過程について、会員様の流れ、相談室の役割、システムの裏側までちょっと触れながらご説明したいと思います。
さっそくですが本題に。
結婚相談所では、婚活パーティなどのイベントも開催しておりますが、
主な出会いは「お見合い」から始まります。
当相談室では、ご自身のスマホやパソコンから会員サイトにアクセスしていただき、日本仲人連盟に加盟している日本全国の相談室の会員さんの中からお相手を検索し、お見合いのお申込みをしていただきます。お見合いのお申込み回数、お見合い回数は無制限です。お見合いのお申込みいただいた場合もこちらのサイトを使います。
◇選ばれる為のプロフィール作り
まずご自身がお見合いをお申込みになられることを考えてみてください。
お相手を選ぶポイントとなるのは、主に現在の居住地域・お写真・年齢・PR文になるかと思います。
つまり「選ばれる」には、お写真とPRがとても大事ということはおわかりですね。
ゆえに当相談室の会員様には、自然の明るさの中で素敵に撮影されたお写真をお勧めしております。
お写真は3枚まで掲載できますので、フォーマルな感じのもの、人となりがわかるような表情のものなどを会員様と一緒に選び、掲載しています。
PR文には「自己PR」と「相談室からのPR」があり、
「自己PR」についてはご本人に書いていただいてサイトに掲載します。
この文については、基本的に会員様ご本人の言葉で書いていただいていますので、なるべく手を加えずそのまま掲載いたしますが、相談室側で拝見し、選ばれるPR文にするため、少し修正をお願いすることもございます。
また、「相談室からのPR」は、結婚カウンセラーの言葉で会員様のご紹介文を書きます。
この「自己PR」「相談室からのPR」もお写真と同様「選ばれる」ポイントとなります。
当相談室では、まずは「選ばれるお見合い」に重点をおき、プロフィールを作成致します。
ここは相談室の腕の見せ所です。ご入会前の方は、相談室選びのポイントのひとつとしてお考えいただくと良いかと思います。
せっかくご入会されても「お見合い」に繋がらなくては意味がありませんから。
プロフィールには、会員様の氏名は掲載されません。
会員番号とプロフィールのみ表示されます。
まずは多くの方との出会い(お見合い)がなければせっかくご入会いただいて費用だけが発生し、意味のない相談室となってしまいます。
そのようなことがないよう、当相談室ではおひとりおひとりのお人柄を表すひとつひとつの言葉をじっくり考えて「選ばれるプロフィール」を作成致します。ここは当相談室の特徴でもあり、プロフィールについてはお任せください♪
◇お見合いのお申込み
お会いしてみたいなと思うお相手を会員サイトから検索し、お見合いのお申込みみをすることができます。この操作は「お見合いを申し込む」ボタンをポチっとするだけです。
当相談室では、お見合いのお申込み回数は無制限です。ただし、やみくもにお申込みをするのではなく、「ご結婚相手候補としてこの方とぜひお会いしてみたい」という方にお申込みしてくださいね。
ちょっと裏話ですが、当相談室で使っていただいている会員サイトでは、お見合いをお申し込む候補として「この方いいな」と思った方を、「お気に入り」という機能を使って登録しておくことができます。
これはお相手の方は、自分がお気に入りに登録されているかどうかはわかりません。
ですが、相談室の管理サイトからはこれがわかるのです。
そして、「相談室からの推薦」という機能もあり、この2つの機能を使って、ご自身をお気に入りに登録してくださっている会員様を、推薦することが可能となります。
(もちろん、お気に入りに登録してくださっている会員様以外でも、相談室から推薦できます。)
ご自身をお気に入りに登録してくださっている方で、ご自身もあってみたいと思われたら、お見合いのお申込みをしてみてください。かなりの高確率でお見合いが成立するでしょう。
※加盟している連盟によってシステムが異なるので、当相談室の場合のお話ですのでご了承ください
◇お見合いのお申込みを受けたら・・・
お相手のお写真や年齢、PR文などを確認して、お見合いを「承認」するか「辞退」するかを決めて、会員サイト内からどちらかのボタンをポチっとします。
辞退される方は、「辞退」ボタンをポチっとするだけでお断り完了となります。
自ら回りくどいお断りをする必要は全くありません。
お会いしてみたいなと思った場合は「承認」ボタンをポチっとします。
この時点で、お相手のご苗字のみが会員様、相談室に表示されるようになります。
ここからは、それぞれの会員さんが加盟している相談室通しのやりとりにて、お見合い日時場所のセッティングが行われます。
ご本人同士のやりとりは一切必要ありません。
ご都合を担当カウンセラーに伝え、カウンセラーがお相手相談室とのやりとりにて、お見合いの日時と場所を決めていきます。
◇お見合いの日取りが決まったら
相談室でセッティングさせていただいたお約束の日時場所にてお待ち合わせをしていただき、いざお見合いとなります!
当相談室にてカウンセラーが同行する場合は、ご一緒にお待ち合わせの場所に行き、お相手とのお引き合わせが無事すみましたらすぐに退散しますので、あとはお二人でゆっくりお話いただきます。
お見合いの平均所要時間は1時間程度です。
お見合いでは深い話はせず、普通に会話を楽しんでいただければOKです。
そのために、お相手のプロフィールをよく読んで、趣味など共通の話題など準備しておくと良いですね。
▼お見合いの注意点
・お相手の個人情報にかかわるご質問などはお控えください。(ご自身からお話いただくことは構いません。)
・お互いのお名前は、ご苗字しか伝わっておりませんので、フルネームを尋ねることや、連絡先を伺うこともお控えください。
・その場で、お見合いの結果をお相手にお伝えすることはお控えください。お見合いののちに、相談室のカウンセラー同士の連絡にて結果をお伝えいたします。
◇お見合いが終わったら
なるべく翌日までに、もしくはお見合いが週末だった場合は週明けまでには、お見合いの結果を担当カウンセラーにご連絡ください。
「もういちど会ってみたい」「ご縁がありませんでした」というお返事です。
このお返事も、ご本人同士がやりとりすることなく、担当カウンセラー同士のやりとりにて行います。
ご自身でお相手にお返事するストレスは全くかかりません。
双方が、「もう一度会ってみたい」ということになれば、カウンセラーを通じて、お互いのフルネームと連絡先お電話番号をお伝えします。
その後は、基本的には男性からファーストコールといって、初めてのご連絡を女性にしていただき、次にお会いするお約束などをしていただきます。
◇交際が始まったら
交際中のやりとりは、ご本人同士となりますので、メールアドレスやLineなど、連絡しやすい方法を交換してもOKです。
最初は、なるべく3週連続で週1回お会いするペースをお勧めしてります。
お仕事などのご都合もありますので、この限りではありません。
お相手との会話やスタイルから、価値観や生活感などをじっくり見ながら、結婚を意識してお相手との交際を進めてください。
お二人で交際を進めていただき、途中でご縁がなかったと思ったときは、お見合い同様、お相手に直接お伝えすることはせずに、担当カウンセラーにお知らせください。
担当カウンセラーから、お相手相談室へ連絡し、交際終了となります。
交際中のお悩みなどは、小さなことでもひとりで抱え込まず、遠慮なく担当カウンセラーにご相談ください。
決めるのはご本人ですが、いろいろな知識あるカウンセラーからのアドバイスや選択肢などを聞きながら、ご自身で方向性をお決めください。
滞りなく交際が進み、お互いが結婚を意識しはじめたら(もっとも結婚相談所の会員様の交際は、最初から結婚を意識されての交際ですが)お見合いから始まる恋愛の第一歩を踏み出したところです!
およそ3か月程度(お会いする頻度にもよりますが)もあれば「ご縁がなかった」ということがなければ、前向きに結婚を考えての真剣交際に進んでいらっしゃると考えられます。
お互い真剣に考え、交際を続け、いよいよ「プロポーズ」という場面になりましたら、再度真剣にお考えいただき、「Yes」「No」のお答えをしていただけたらと思います。
このお答えはもう、担当カウンセラーを通じてではなく、ご本人同士でのプロポーズ、お答えをなさってください。
◇プロポーズで良いお答えをいただけたら
お互いの担当カウンセラーにご連絡ください。
おめでたく、「ご成婚退会」となります!
お互いの入会している相談室にて、成婚退会のお手続きを行っていただき、退会となります。
そのあとは、お二人で、両家で、新居や結婚式、入籍や新婚旅行のことなど、
夢ふくらませてご結婚へと進めていただけたらと思います。
その後のお幸せそうなご報告を心からお待ちしています♪
以上、ちょっと裏話も交えたお話でしたが、結婚相談所を選ぶポイントや、入会されてからの活動の流れなどをイメージしていただけたらと思います。
それぞれの段階での深いお話はまた今度^^
*ご入会についてのご相談は随時行っております
ホームページのお問い合わせフォーム・お電話・メール・LINEなどからお問い合わせください。
お近くのカフェなどにて、お客様のお悩みをじっくり伺い、
実際の会員サイトの画面をお見せしながらご説明をさせていただきます。
ご相談は無料ですので、お気軽にご連絡ください。
お待ちしております^^